2006年5月28日日曜日

「雨の日におすすめの京都」





今週の「NIKKEI プラス1」のなんでもランキングは「雨の日におすすめの京都」。いつもながら微妙にマニアックなランキングです(笑)

1位 詩仙堂
2位 高桐院
3位 石塀小路
4位 天龍寺
5位 祇園新橋・葵橋
5位 三千院
7位 南禅寺
8位 糺の森
8位 二年坂・産寧坂
10位 祇王寺
10位 青蓮院門跡
10位 白沙村荘

有名どころも入ってますが、そうではないところも入っていて、普通の京都観光人気スポットランキングとは微妙に違ってますね。清水寺、金閣寺、銀閣寺、三十三間堂…ランク外です。

もっとも、このアンケートは「専門家に聞いた、雨の日におすすめの京都」なので、雨であろうがなかろうが、多少はマニアックな結果が出るんだと思います。それだったら、なぜ、オレに聞かん?(笑)

だって、1位の詩仙堂なんて、雨が降ろうが降るまいが、ここ数年、順位をグングン上げてきているところだし。たぶん、「2度目3度目の京都で行きたいところ」みたいなアンケートをとったら、やっぱり1位になると思います。
詩仙堂は春のサツキと秋の紅葉(ライトアップが素晴らしいです)が有名ですが、年中なにかしら見応えのある花が咲いているので、いつ行っても気持ちのいい場所です。でも、散策するのにちょうどの規模の大きさの庭なので、雨の日に行くよりは晴れた日に行くほうがいいと思うんですけどね。

むしろ、2位にランキングされた高桐院を1位に推したいです。
石畳&苔の参道は、雨の日に映えると思いますよ。雨に濡れた石畳は黒々として風情があるし、苔は雨水をたっぷり吸ってみずみずしさを増します。これ、黄金の組み合わせだと思うけどなぁ。

3位の石塀小路…、これも、雨が降ろうが降るまいがあんまり関係ないような…(笑)石畳の狭い路地を挟んで料亭とかがあって、日本人が普通にイメージする京都の風景が、そのままある、ってかんじです。それでいて神社仏閣とは無縁の場所だから、通ぶったイメージもあるじゃないですか。

10位にランキングされた祇王寺は、晩秋の雨の日に行ったことがあります。散った紅葉が地面全面に敷きつめられたようになっていて、さながら真っ赤な紅葉の絨毯でした。オレは、紅葉が散って地面が真っ赤に染まる風景が好きなので、例年、遅めの12月上旬にあちこちの紅葉を観にいくようにしてるんですが、こんときの祇王寺は、当たりでした☆ 雨も長時間降り続くと地面がグシャグシャになって汚いだけですが、そうなるまえだと、地面に敷きつめられた紅葉が雨に濡れて、より鮮やかさを増します。それはそれはキレイ☆

同じく10位にランキングされた白沙村荘。銀閣寺のすぐそばにある橋本関雪の住居跡ですが、まあ、これもマニアックな部類に入りますな(笑)銀閣寺は人混みでごった返してますから、喧騒を避けるために、こっちへ行くのはいいかも。しーんとしてますから。石塔がたくさんあって迫力のある庭ですが、しーんとしたなかで石塔と向き合っていると、なにやらいいかんじです。ただし、ここの庭は、重文指定されていないために維持費が捻出出来ないんだと思いますが、荒れてます。

オレなら、このランキングに正伝寺(http://www.mediawars.ne.jp/~tanimura/a_map/form/kyoto/kyoto_temple/syouden_ji.htm)を加えるかな。
小堀遠州作庭のあっさりした庭があります。七五三に刈り込まれたサツキの庭園越しの比叡山借景がいいかんじで、人も少ないし、雨の日だと余計に風情が増します。

そういえば、オレの相方は、強烈な雨女。デートの日にピンポイントで台風を呼び込んだり、前後の日が晴天でもその日だけ雨だったり…。
正伝寺を訪れたときも、雨でした(笑)

0 件のコメント: