
今日、仕事仲間のコピーライター女史から聞いた話なんですが…。
腕などに生えてて、うぶ毛とはひと味違って、気がついたら2cmくらいになっている細い毛を、彼女の地元、神戸の須磨では「バカ毛」と呼んでいるんやとか。
そーんな言いかた、聞いたことないんですが…。
土地土地によって呼びかたが違うんでしょうかね?
といっても、オレは、そもそもそういう毛の名称というものを、聞いたことがありません。。
バカ毛をぬくと幸せが逃げるという言い伝えまであるんやそうで。。。
そのバカ毛がね、オレの場合、首というか咽喉仏あたりに生えよるんですよ。
さて、どーしたもんか。。。
30すぎて何年か経ったあたりから、耳穴にも生えるようになりましたが、これは、毛抜きで抜くときの快感があるので、むしろ密かな楽しみやったりします(笑)
さて、みなさんはどないですかね?(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿