2006年8月28日月曜日

外務省がやってるパスポートのネット申請って…


外務省がインターネットによるパスポート申請を中止するらしいですな。
かなり以前に日記で書いたことがありますが、そうしたサービスの告知が徹底されていなかったために、システム構築にかかった費用のわりには利用者がごくわずかで、システム構築費用を発行パスポート数で割ると、パスポート1冊あたり1600万円くらいかかってるんだとか(笑)

あほらしいので、中止することになったらしいです。
一旦はじめたサービスを中止するとは、役人らしくない英断ですが、ビルト&スクラップは民間では常識なので、ま、当然といえば当然。

ただ、新聞報道によると、利用者が増えなかったのは、告知が徹底されていなかったためではなく、ネット申請のくせにやたらと煩雑で、これなら窓口に行ったほうがまし、という、まったくユーザー・フレンドリーではないシステムに問題があったとかなかったとか。

じゃ、検証してみるべかな、と思って、外務省のページに飛んでみました。

ちなみに、ファビコン(URLの頭に表示されるアイコンみたいなのです)は、「日本」と筆で書かれてます…。いかつい(笑)
するとですな…。

まず、外務省のサイトのトップページ右側に、「渡航者、海外在住者のための情報」というブロックがあり、そこに「パスポート」という欄があります。ちなみに、その下のほうに、べつのブロックで「各種手続き 電子申請」というのもあったので、どっちかいなと思い、「各種手続き 電子申請」をクリックした見たら、全然関係ないページでした。

早くもややこしいんですが、「渡航者、海外在住者のための情報>パスポート」をクリック。
そしたら、「パスポートA to Z」というページに飛びました。

そのなかに、いろいろと項目が並んでいるんですが、「パスポート電子申請に関するサイト パスポなび」というのがあります。…なんか、ここらあたりで先が長そうな予感はしていたんですけれどもね(笑)

まあ、よろしい。そこをクリックです。「パスポなび」なるページに飛びます。

ここで、「パスポート申請の道しるべ」なるブロックがありまして、オレが該当する「有効期限が1年未満になった」のボタンがあったので、それをポチッ。

次に、申請方法のチャート図が出てきました。
窓口申請と電子申請の2パターンのチャート図があります。
なお、電子申請のチャート図のなかには、「電子申請対応都道府県一覧」なるボタンがあったので、ちょいとクリックしてみたら…。
な、な、なんと、宮城、栃木、茨城、埼玉、群馬、和歌山、岡山、福岡、長崎、熊本、宮崎の11都道府県しか実施していないではないですか! 大阪、未実施。北陸・東海地方なんて、皆無です。。

どーする?
和歌山県人にでもなりすまして、申請まで行ってみますか(笑)
とりあえず、「電子申請を希望する」ボタンを、ポチッとしてみました。

ここでやっと、申請手続きの開始です。なんか、やたらいろんなページに飛ばされてきて、役所特有の窓口たらいまわしを、ヴァーチャルで体験させられている気分です。

ステップ1 電子申請に必要なものを準備する。
インターネット接続のパソコン、住民基本台帳カード、ICカードリーダライタ(住民基本台帳カードの読み込みに対応しているもの)、写真…。

は? 住民基本台帳カードなんて、持ってません(笑)
それに、ICカードリーダライタってなに? 購入するんですと! この読み取り機を購入し、PCに繋ぎ、ドライバをサイトからダウンロードしてインストールし、写真も自署も専用のソフトをダウンロードしてスキャンするんですと。。。

はははは、め・ん・ど・く・さ・す・ぎ・る・!

その他、ソフトを4、5種、ダウンロードしてインストールしないとダメみたいです。それだけでも邪魔臭いのに、住民基本台帳カードの読み取り機を買わなくちゃならんって…、正気の沙汰とは思えんのですけれども。。。
どこの世界に、パスポート申請のためだけに、機械を買うバカがいるか!(笑)

これらを乗り越えて、最後まで見てみるとですな、いろいろ操作して申請した書類をプリントして、返信ハガキを同封して郵送するんですと。んで、後日、出来上がり日時が書かれた返信ハガキが自分宛に送られてくるので、それを持って身分証明証を添えて、パスポートセンターまで取りにいく、と。

結局、申請手続きをネットでしたところで、最終的には窓口に行かなければならんのですね。しかも、電子申請といいながら、要は、申請書類をプリントして郵送。プリントするために住民基本台帳の情報が必要…、全然電子化されてません(笑)

いやー、告知不足なんかじゃなくて、間違いなく、使いにくいことこのうえなシステムのせいで普及してませんわ、これ。
信じられんくらい、使いにくいですよ。こいつで申請した人がいるって事実が不思議でなりません。一体全体、どういう人間がこれで申請したのか、ぜひ、取材したいくらいです(笑)

システム屋さんがこんな仕事をするわけがないだろうから、外務省が、セキュリティのことなんかを考えて、こういうシステムにしたんでしょうね。システム屋さんが泣いてる顔が目に浮かびますよ。

外務省、おそるべし…。。


今日は、ボブ・ディランの新作を発売4日前にゲット!
さっそく聴いてます☆
イラク戦争、テロ攻撃…、生と死をテーマにした作品が並びますが、やけに楽しげで軽快。
今回のアルバムに一番近いタッチは、これですかな。。


Bob Dylan / One too many Mornings and Queen Jane

0 件のコメント: