2007年9月8日土曜日

ガジュマルくん生育日記(最新レポート)



我が家のガジュマルくん

最近、新しいマイミクさんがたくさん増えまして、我が家のガジュマルくんをご存じない方が多い。
で、ガジュマルの話を持ち出すたび、各方面から、どんなーん?と、お声が掛かりですな…、いや、そんな大層なもんやないんですが、そんなわけなので、今一度、ガジュマルくんに登場いただくことにしました。


ちょうど2年くらいまえかな、100均でガジュマルの鉢を買ったんですよ。
ガジュマルはかなり劣悪な環境でも枯れないから、オレにぴったりだし、我が家の熱帯化計画の一環として(笑)

オレの相方さんはサボテンを枯らしたらしいですが、オレも、家を空けることだって多いですから、枯らしちゃう可能性もあるわけで、ガジュマルなら大丈夫だろう、と。

買ったときは、葉が3枚しかついてませんでした。

一応、毎日水をやって、冬以外の昼間はベランダに出して…、って頑張ってやってたら、ここまで葉が生い茂りましたよ☆

んで、予想以上に大きくなったんで、鉢の植え替えを敢行したのでした!

鉢をさんざん探したんですが、いいのがなくて、物置をあさってたら、大昔に買ったテラコッタで出来たインドネシアの鉢、直径が30cmくらいあるやつで、まったく使いみちがなくてしまい込んでいたのを発見して、そっちに移しました。

いいかんじです☆  画像は、鉢の植え替え敢行後です。

こいつが愛おしくてですな(笑)

毎月月初めに、オレがヒーヒー言いながら月末の支払いを終わらしてホッとしたあたりのときを見計らってね、葉を増やしてくれよるんですよ。
大体、月初めに、新芽(葉?)が出はじめて、1枚出たらまたべつのところから1枚、次の1枚…、というかんじで、大体、6ヶ所くらいの枝から、新しい葉が出てきます。

最初は、枝の先の緑が太くなり、濃くなり、やがて枝の先が割れるように、クルンとくるまった葉が姿を現すんですね。
枝の先の緑が太くなり出してから、2日くらいで、葉が開くんですわ。
で、そのころになると、葉が開くのがまだかまだかと、じーっと見てるんですよ。
でも、ガジュマルくんは恥ずかしがり屋さんで、まして新しい葉はまだ世間の荒波に一切揉まれてない赤ん坊なので、人見知りくんでもあるんですわ。だからね、なかなか開いてくれんですよ。
もう、しょっちゅう見てるから、仕事にならんのです(←おとついの日記はなんや!という話ですが。笑)
もちょっと時間かかるんかな、と思って、仕事に戻りましてな、ほんでまたちょっとしたら葉を見に行くんです。
そしたら…、開いとるがな!

いっつもね、葉が開く瞬間を目撃出来んのですよ~。
これが、悔しい! そないに恥ずかしがらんでも…、おっちゃんがちゃんとしたるがな~!!

ちなみに、この2年で、ガジュマルくんの葉は、56枚となりました☆
最初、我が家にやって来たときは3枚ですから、これは、オレ的にはすごいことでして。

この56枚にはそれぞれ番号がついてましてね、オレはちゃーんと全員の葉っぱの健康状態をチェックしてますから。
朝にざーっと水をぶっかけてベランダに出し、夜になると部屋に入れて、霧吹きでちょこちょこ水をかけるんです。すごい勢いで、葉っぱが水を吸いますわ。近づいて耳を傾けてじーっと聞いてると、プチプチプチって、水を吸ってる音が聞こえるんですよ~。これで健康状態をチェック☆
25番は今、勢いがあるな!
33番はちょっと弱っとるな!
とか(笑)
これまでに、葉が枯れて落ちたのは2枚だけ。2枚だけ鬼籍に入られ、この2枚の番号は永久欠番になってます。なので今、もっとも若い葉の番号はNo.58☆

今月に入って、番号は6番追加。順調に育っとります~。



寧楊に教えてもらったオクラをアレンジしてつくったオクラ丼。


1)オクラを軽く湯通し。
2)オクラをひたすら千切りに。
3)これ以上は無理!というくらいに千切りにしたら、丼にご飯をよそって、オクラを流し込む。
4)真ん中に、ナメタケを置く。
5)醤油をかけまわして食す。
6)破顔一笑の激ウマ☆

0 件のコメント: