2006年4月21日金曜日

ひと味違う調味料





NIKKEI プラス1に載ってた記事。

ひと味違う便利な調味料。
パッと加えるだけでしっかりした味が出せるひと味違う調味料を、料理の専門家らにアンケートとってました。

1位「出汁醤油・麺つゆ」
2位「ナンプラー・魚醤」
3位「ポン酢醤油」

全部、醤油系です。

でも、1位が「出汁醤油・麺つゆ」ってのは、ちょっと意外でした。
だって、調味料として使えるなんてこと、考えたこともなかったんで。
でも、「煮物の汁やタレ作りに向く」「お吸い物、茶わん蒸しなどが技いらずで作れる」「厚焼き卵、おでん、肉じゃがなどなんでもいい」とのこと。
なるほど考えてみれば、そうですな。

煮物系をつくるときは、オレは出汁(つくり置きしてます)をとって薄口醤油、酒、ミリンあたりで味を整えていくんですが、たしかに、そんなことをしなくても、出し醤油か麺つゆを使えば済むかも。第一、手っとり早いです(笑)

メーカーでは、出汁醤油は、基本的にはかけて使うことを想定しているらしいですね。
で、麺つゆは、麺類と組み合わせて使用することを想定しているとか。
でも、成分はすごく似ているので、あとは使う側が知恵を絞りゃいいわけですね。

今度、やってみます。。

2位の「ナンプラー・魚醤」は魚からつくった発酵調味料。
オレはあんまり使わないですけどね。タイ料理をつくるときに使うくらいだけど、タイ料理なんて、生春巻きくらいしかつくりませんから、まあ、生春巻きのタレにナンプラー使う程度で。しょっつるとか、逆立ちしてもつくらないし。第一、つくりかた知りません(笑)
それ以外だと、どんな使いかたがあるんでしょうか?

3位の「ポン酢」。ポン酢は、冬場は鍋ばっかりなので、使用量がべらぼうに多く、そのためにオレは業務スーパーで、1升ビン買ってます(笑) もう、ここまで来ると、味じゃなくて、量なの。なんせ、使うから(笑)
んで、鍋の季節に1升ビンを使い切ったあとは、アサヒポン酢だとか、京都の大原で買ったポン酢だとかを。
鶏の唐揚げにかけたり、サラダのドレッシングに使ったり、魚介の和えものなんかにも…。

4位以下は「ユズコショウ」「唐辛子調味料」「キムチの素」など。
唐辛子ベース、辛いものばっかりですね。この10年で、辛さへの人々の欲望が倍増してるような気がするのはオレだけでしょうかね? まあ、オレも辛いものは大好きですが。
でも、ユズコショウとかも大好きだけど、使う機会が滅多にないので、買ってまでなあ、ってかんじです。

アンケートの結果は、以下の通りです。

1位 だししょうゆ・めんつゆ  1110票
2位 ナンプラー・魚醤  640票
3位 ポン酢しょうゆ  420票
4位 ユズコショウ  400票
5位 果実酢  390票
6位 トウガラシ調味料  370票
7位 ハーブミックス  350票
8位 オイスターソース  320票
9位 キムチの素  310票
10位 ゴマ調味料  300票


わかる人にはわかるかと思いますが、こういうときは、チボマットが聴きたくなりますな☆



Cibo Matto / 『Beef Jerky』

0 件のコメント: